PCやスマホで遊べる基本無料のゲームプラットフォーム!にじGAME

公式【公式】プエラエクスマキナ参加中

攻略・質問

プロフィール画像

プエマキ運営事務局

11月27日 21:17

攻略情報の共有や、他のユーザーに聞いてみたいことがあればこちらへ。

コメント

  • プロフィール画像

    [355]アリオス09月10日 04:09

    学習回路の必中効果は暴走で無効化できるはずなのに何故か

    相手が暴走+学習回路だと、暴走いれてもこちらが先制取れないと何故か無効化できないので

    EXで、暴走で確実に学習回路の必中無効化するには、回避4500の反応1340に先制持ちの格闘か射撃が必要になります

    そんなステ振り無理、でもEXで勝ちたいという人は、回避4500にさえできるなら、格闘か射撃の高バリアで、相手がバリアブレイク連続でしてこないことを、祈る戦法が使えます

    回避はまず、バリアの発動有無→無しで回避の成否になり

    バリア発動だと、学習回路発動しないので

    回避率4500なら、バリアブレイクのタイミング次第になります

  • プロフィール画像

    [354]かぴよぴ09月09日 20:56

    ビータ改提督休みぎみのEX補足別パターンも

    不安な私は先制1400で固定した以外は
    Luckさんと同じです

    違うのは暴走+先制に圧殺付けた銃か
    先制付き格闘をお勧めします

    この狂化ケロちゃん
    一つだけ先制パーツがあって
    1ターン目先制1400先制なし攻撃
    相手の先制で学習回路発動\(^o^)/2ターン目オワタ

    「私」あれは痛かった...カミラが「カミラ」じ~
    「私」こんなことにならないよう先制忘れずに
    ...装備に気合いれすぎたかなスワニィここまでの付き合いとは

  • プロフィール画像

    [353]Luck09月09日 19:48

    狂化ケロベロス攻略簡易版(提督業のため)

    去年のとほぼ同じ構成で行けます
    先制+1340で先制可能。あとは暴走+銃(+圧殺)で倒せます
    命中が若干上がってる?回避は4500で行けそうです。
    支配系は去年と同じで受け付けません。
    検証回数がいつもより少ないので若干誤差あり。去年より各ステ+50くらい(カラーブースト分?)想定しているといいかも
    あとは去年の記事見てね~

  • プロフィール画像

    [352]Luck07月03日 21:38

    追記
    クリティカル銃のダメージ8300↑、銃防御で6320前後です。
    画像例は私の最終編成です。銃防御で耐えて3ターン目に先制武器で倒す型に落ち着きました。

    今回は回避にステ振りしなくてよく、スーパーアーマーが使え、超反応が必要でもないので、クリティカル対策以外は組みやすかったです。
    トンファーのヘッドとボディは使いやすいスキル構成なんで強化しとくと要所を補ってくれます。CPレースでもオーダーに入ることがありますので、オススメです。

    >アリオスさん
    いえいえ、どうもです。試行錯誤しているときのデータ乗せているだけなんですけどねw
    確かに今回バリアが使えますね!相手は3種の武器使いですのでそこまで分が悪い選択でもなさそうでいいと思います。

  • プロフィール画像

    [351]かぴよぴ07月03日 21:25

    今だに強化パイルのない私はこんな感じです

    相手の本能支配で8700くらいのHPも
    七千台に下げられ銃防御付きで
    通常はLuckさん調べの5900前後

    クリティカルは6800くらいの
    ダメージをかまします(白目

    補足
    あと射撃バリアまたはカウンターと
    爆撃バリアまたはカウンターは危険ですね

    相手の狂化レーザー爆雷(爆弾
    圧殺 銃撃武器破壊付きでうぼわぁ

    狂化レーザースパイクも(格闘...狂化前の元パーツは射撃だったとか
    爆薬武器破壊が付いて
    爆雷よりは難易度は低いものの
    スキル外すとうぼわぁしますね

    よほどの新パーツが出ない限り
    当面の100%勝利は遠いですね

  • プロフィール画像

    [350]アリオス07月03日 20:57

    >Luckさん
    ダメージの詳細報告ありがとうございます
    おかげさまでステ振りやりやすいです

    ステポイントが足りない場合、アンチアーマーと完全回避できるステなら
    高バリア→高バリア→先制武器 で行くと
    JA喰らった時のバリアの発動運次第で勝てます

  • プロフィール画像

    [349]Luck07月02日 23:50

    さらに訂正
    銃は圧殺付いているのでカウンターできません。銃防御で耐えるのがいいです

  • プロフィール画像

    [348]Luck07月02日 20:24

    下記訂正及び追記
    耐久は17000台です
    本能支配集中支配持ちなのでステ振り注意
    相手に本能支配が有効です。

  • プロフィール画像

    [347]Luck07月02日 20:16

    Ex狂化ハイドレンジア攻略

    スキル:集中支配、本能支配、銃破壊武器(爆)、爆破壊武器(格)、スーパーアーマー、クリティカル20%

    耐久が1700台な超火力のバケモノ。半面命中が低く回避2040以下でも完全回避できます。
    なのでアンチアーマー+本能支配で耐久が6215(アンチアーマーのみで9999)
    格闘以外の武器破壊を持っているので無効か格闘武器で応戦。
    例では格闘武器で挑みました。
    レーザーは素で喰らうと7480前後、銃防御で5900前後になります。
    画像例上はカウンターで耐えつつ(あわよくば倒す)、3ターン目を先制武器で倒すパターン。武器先制があれば何でもいいです。
    画像例下は報酬パーツのみで組みました。
    上と同じようにパイルバンカーで2ターン耐えるか、クロスローター(銃防御)で1回耐えて、先制武器で倒します。
    クリティカルは出ないことを祈りましょう・・・

  • プロフィール画像

    [346]かぴよぴ05月29日 20:59

    待機防御と射撃格闘防御が混ぜれるなら
    こんな組み合わせも...

    クリティカルが唯一の弱点ですが
    2ターン耐えれば1350+先制スキルで止めです
    ...真パイルあればもっと安全な攻略もできますが(白目

  • プロフィール画像

    [345]Luck05月29日 20:11

    Ex狂化ヴァルキリー攻略

    狂化ヴァルキリースキル:集中支配、先制、アンチアーマー、バリア10%、格闘防御

    以下の回避は集中支配有、おそらく無しでもOK(未検証)

    レヴァンティン:4000あれば完全回避、JA時5265前後、クリティカル10%
    ギャラルホルン:4200~4250で完全回避、JA時4995前後、命中時4530前後 絶対属性なので爆防御は軽減不可・待機防御はOK、クリティカル10%
    ミストルティン;4350ぐらいで完全回避、JA時4775前後、命中時4335前後、クリティカル5%

    なのでミストルティンの回避を捨ててパイルバンカーでカウンター狙い、一撃耐えられる耐久で組みました。クリティカルも一番低いのも魅力。メインとアシスト武器は耐久や回避を補えるものを入れるとよいかも。
    画像例のメインとアシストは道中の勝率を上げるために入れてます。




  • プロフィール画像

    [344]かぴよぴ03月24日 16:40

    ここの[299]で書いたEX狂化サクラ攻略と
    敵暴走機のステは変わってなかったので
    該当パーツを持ってたら[299]を参考にどうぞ

    今回は貴様!ソノヘッドをどこで!?
    と言われかねないイベバトル獲得パーツが核です

    ...ガチャよりイベバトルが取りやすいよね(無慈悲な目

  • プロフィール画像

    [343]Luck03月23日 21:55

    夜勤先より攻略
    待機防御+真パイルバンカーで組みました。
    集中支配無しで回避2540程度で完全回避。もっと低くても良さそうですが、検証は各自で。
    ダメージが3280−3270ぐらいです。本能支配もっているのでステ振り注意。
    相手が武器三種反応高先制もちなので安定難しいですが、圧殺は無いのでカウンター+耐久6600で勝率8割ぐらい。銃破壊あるから格闘か爆発のカウンター武器推奨。

  • プロフィール画像

    [342]Luck02月18日 14:46

    341は見たまま緑色。
    340は黄色デスよ。

  • プロフィール画像

    [341]泉野明02月18日 04:36

    デモ機、何色?

  • プロフィール画像

    [340]泉野明02月18日 04:32

    デモ機、何色?

  • プロフィール画像

    [339]ななしちゃん02月10日 20:52

    狂化リッケ確殺のために暴走圧殺先制で組むと道中がボロボロでチップ稼げなけなるからEXで1ドロしたら、対本能支配調整したヘッドかボディ圧殺耐久機体と狂化ラピットレーザー3連でH周回に切り替えて昼夜チップ330枚ずつ交換がよさげ

  • プロフィール画像

    [338]アリオス02月07日 19:36

    下記のバリアに頼ろう作戦の補足ですが
    敵のバリアブレイクには先制がついているので
    バリアと待機防御同時発動できる組み合わせだとさらに安定します

  • プロフィール画像

    [337]アリオス02月07日 16:58

    狂化リッケはスキルの組み合わせがやらしいですね
    暴走+学習回路の組み合わせに対して
    暴走での学習回路無効化は先制と高い反応値必要で
    アンチアーマーに先制+バリアブレイクと耐久作戦も取りづらい
    クリティカルが低いのが唯一の救いかな?

    >[336]かぴよぴさん
    のいわれる通りEXで無理するくらいならHARDで安定勝利重ねるのが吉ですね。
    ただしHARDでも回避3050でたまに食らうので
    3100とか3200あると安心先制取るには反応1000とか必要だったかと

    暴走による道中のオーバーヒート負けが気になる方は
    暴走外して相手の学習回路によるこちらにバリア発生率+50%に期待して
    高確率のバリア付き射撃武器で
    必中時にバリアブレイク来ないことを祈る戦法もあります
    カウンター対策の圧殺も必要ですが

  • プロフィール画像

    [336]かぴよぴ02月06日 23:54

    EXケロちゃんと違いまだステのインフレが無いので
    撃破優先ならこの組み合わせが安定です

    相手は奇襲を持って無いので
    超速反応は無理に付ける必要なし

    回避とこの反応値を出せれば
    暴走と先制と圧殺に射撃攻撃の
    組み合わせで完全勝利です

    下の過去情報に集中支配の効果は
    無しと書かれてますが
    前回のEXケロちゃん出現で
    過去情報が使えない時があるので
    こまめに情報更新を(白目

    あと謎の仕様で暴走+学習回路持ちは
    先手取らないとこちらが暴走持っても
    敵の学習回路が発動するので

    この画像の回避と反応値を出せない時は
    素直に難易度下げてください
    警告するこれは逃げじゃない、いいね?(ガチで無理は非推奨

    「約全員」アッハイ...って!混ぜ過ぎじゃー!?
    「私」じょ情報だけは真面目だから
    ゆるして~アヅッ!ツーツー...ガチャン

  • プロフィール画像

    [335]Luck02月06日 22:19

    追加情報
    ドリルアームクリティカル時5310程度なので耐久を盛っておくと安心。パイルバンカー時を考えると5700くらいかな?

  • プロフィール画像

    [333]Luck02月06日 19:47

    EXリッケ攻略速報
    最大威力のパイルバンカーで4720前後
    最大命中のドリルアームを3700では被弾、3750でおそらく完全回避(集中支配あり。無しは不明)
    なので本能支配を受けないようにステ振りしつつ、耐久4750程度・回避3750程度にして圧殺銃で完全勝利。
    格闘破壊銃なんか装備してれば、運が絡みますが一撃耐えればワンチャンあり。

  • プロフィール画像

    [332]Luck01月04日 12:14

    かぴよぴさんの待機防御が有効ってことで格闘を待機防御付きに変更。
    ダメージは銃JAで3460前後なので耐久7000あれば2回耐えれますので
    前の記事の構成で勝ち確定になりました。

  • プロフィール画像

    [331]Luck01月03日 19:49

    あけおめ!
    EXテンタレイス攻略だよ

    前提として相手は武器三種、絶対属性、先制持ちです。
    格闘武器には銃破壊があります。

    武器三種あるので確実な相手の手がわかりませんので、高発動率のカウンター武器が欲しいです。
    集中支配+回避3000で完全回避(支配なしは不明)
    画像例として
    私は銃破壊を防ぐために格闘で1・2ターンを受けます。
    銃のJAで6925前後のダメージなので耐久を7000程に。(爆だと6800ぐらい)
    3ターン目は先制銃。反応1000で先制できます(100刻み検証なのでもう少し低くてもいけるかも)
    3ターン目の武器は先制が付いていればなんでもいいです。

  • プロフィール画像

    [330]かぴよぴ10月22日 20:55

    今回のEXアクセライトは
    昔と同じでした...心の底からありがたい(EXケルベロスの悪夢が~

    圧殺爆弾があれば回避4000で安定です
    ギリギリ数値はド忘れしました(オイ

  • プロフィール画像

    [329]Luck09月25日 20:23

    今回のEXケルベロス攻略まとめ2

    かぴよぴさんの相手の特殊学習回路挙動による先制暴走型です。2種類例掲載してますがどちらも同じです。

    狂化ケロちゃんは相手に暴走で先制されると学習回路を発動できないのを利用したものです。
    相手が先制のサブを持っているのでこちらも先制できる状態にし(できれば圧殺つけて)、反応を1340以上(おそらく1330でもいけますがステ振りミスりましたw)でこちらが確実に先制できます。
    他の武器は回避が高いものを選んでいます。
    暴走と圧殺と先制のパーツはステータス低めなので両立させようとするとこんな感じに・・・。デーモンのヘッドパーツ優秀すぎだろ・・。
    この暴走先制型は組めれば狂化ケルベロスちゃんに100%勝てます。運営的にはこれが攻略想定でしょうね。
    ただ道中が暴走持ちなので負けが込みやすいです。

  • プロフィール画像

    [328]Luck09月25日 20:10

    今回のEXケルベロス攻略まとめ1

    ダメージは絶対属性のメインが約5890、クリ時7300
    最大命中+最大威力のサブが格闘防御で約4890、クリ時約5780ほど。
    1:格闘or待機防御つけて回避4450と耐久4900程にして格闘破壊銃(できれば圧殺も)で祈る。これで勝率7~8割。
    2:耐久までステータスに余裕がなければ回避4450+格闘破壊銃で2ターン目はカウンターで祈る。耐久捨てるので防御スキルいりません。回避高いパーツやカウンターのパーツに変更を。
    3:最終手段は全てカウンターで祈る。

    1はパーツや着替えレベルがかなり要求されますが勝率高いです。
    2は回避にステ振りすればいいので、格闘破壊銃(圧殺)+(カウンター)を用意。完封はそこそこ。2ターン目のカウンターは相手の攻撃を受けれないのでフォローのためのものです。1ターン目の破壊した武器と2ターン目の相手の武器選択によってはいらないです。
    3は運任せw

  • プロフィール画像

    [327]かぴよぴ09月25日 06:31

    ...反応値1300だと低確率で先手取られました
    1400にしました...EXPERTケルベロス最終カラーなんて勝てる気がしない

  • プロフィール画像

    [326]かぴよぴ09月25日 00:39

    >[325]Luckさん
    詳しい安全ライン情報ありがとうございます。
    なんか嫌な予感がして試してみたら
    ...危うく先人たちの情報がガセ扱いされるとこだったわ(プンスコ

    私は暴走付けて回避先制型で
    道中敗北濃厚ルートを駆け出してます

    正直コノ支配系無効が今後の仕様になるなら
    先人の知識のほとんどが使えません(かきかき

    下にある狂化イベントEXPERT攻略情報は
    数年前は完全に使えましたが
    現在は使えない可能性も大になりました

    参考にする時はそこをご理解の上でお願いします
    ...古参方が見たら泣きそうな注意事項だよこれ

  • プロフィール画像

    [325]Luck09月24日 23:01

    スマホだと組み直したり連戦しづらい…

    >かぴよぴさん
    やっぱり集中支配きいてないですか。ちなみに闘争と本能支配も効きません。
    回避は4400で最大命中のサブを確率回避なので、4450くらいで完全回避かと。
    ダメージは絶対属性のメインが約5890、クリ時7300
    最大命中+最大威力のサブが格闘防御で約4890、クリ時約5780ほど。
    なので現状攻略は格闘or待機防御つけて回避4450と耐久4900程にして格闘破壊銃(できれば圧殺も)で祈る。これで勝率7~8割。
    耐久までステータスに余裕がなければ回避4450+格闘破壊銃で2、3ターン目はカウンターで祈る。
    最終手段は全てカウンターで祈る。
    の3パターンでしょうか…。アンチアーマーがなければなんとかなるんでけど、今回はEXはステータスやパーツが揃ってないとオススメできませんね

  • プロフィール画像

    [324]かぴよぴ09月24日 21:22

    EXPERTケルベロス戦、追記

    載せてる画像のヘッドパーツは支配付きですが
    ...今回は集中支配が効いてません

    完全回避4600が安全ライン
    集中支配が効かない分
    反応値は昔通じた1250台かそれ以下かもです

    確かめるアイテムケチる財政お許しください

    狂化ロイドのスキル暴走は特殊で
    先手取らないとこっちも暴走しても
    相手の学習回路が発動するので

    ...ほんとに難易度下げるのは
    恥じゃありません...次は回避値5000か(白目

  • プロフィール画像

    [323]かぴよぴ09月24日 14:52

    だんだんとパワーアップしてる
    EXPERTケルベロス戦パーツです

    [240]の私機をベースにカラーブーストを警戒して
    前回より能力アップしました(あと武装も二つ交換

    このセットアップは主に[179]U2さんを参考にしました
    書き込みありがとうございます

    でもこのEX機体奇襲に弱く道中が悲惨なんです
    なのでプエラとメカむす回る前提なら
    難易度落として[180]ななしちゃんさんの
    機体を参考にしたほうが良いかと

    「音無」でも載せる画像は親方様チューン
    「私」無許可で画像は...がんばってここの[180]まで
    「私」タッチかクリック「音無」惨いです親方様

  • プロフィール画像

    [322]Luck07月25日 15:09

    ハード周回用例です。
    URのパーツ(武器はイベント配布のもの)で組みました。

    使用するのはメインの狂化ドリルアームのみ。サブとアシストは道中用です。
    ヘッドとボディはトンファーのもの。よく箱ガチャに入ってます。

    ハードのハイドレンジアのスペックは、アンチアーマー+本能支配で耐久が4715になります。命中は800で必中するのを確認。もっと低くても大丈夫だと思います。
    今回ドリルアーム(攻撃力2358以上)のみ使用なので気になるロックオンレーザーさんの攻撃力は、本能支配発動時で4323、クリティカル時は5205です。なので一撃受ける保険に耐久が5200~5300あればなお安心です。

    P.S.書き忘れていましたが、狂化ハイドレンジアは本能支配持っているので闘争と防衛の値に注意ですよ

  • プロフィール画像

    [321]Luck07月24日 21:19

    [319]に細かい点ですが修正です。最大威力は狂化ロックオンレーザーです。ヘッドボディに銃撃強化があるためです。ほぼレーザースパイクと同じ威力ですけどね。
    あとこの攻撃力は本能支配で下がってのものです。

    >[320]かぴよぴさん
    >旧データ道理なら1100に少しプラスで
    なるほどです
    >射撃耐性ありで6700辺り食らいます
    わーい補完データだ!しかし、スーパーアーマー・アンチアーマー・本能支配あたりが必須の中に組み込むのは難しいですな。メテオフレームがすげえマッチしてますなw

  • プロフィール画像

    [320]かぴよぴ07月24日 20:50

    現在EXハイドレンジアはこの試作機で挑戦してます
    道中が不安なので回避2500にしてます

    旧データ道理なら1100に少しプラスで
    EXハイドレンジアの攻撃全回避できるみたいです

    射撃ダメージはクリティカルの直撃だと
    射撃耐性ありで6700辺り食らいます

    先制できる反応値は現在のステでは不明です

    もし該当パーツやスキルやLvがある時は下の
    [231]ななしちゃんさんと[232]私の組み合わせだと
    EXハイドレンジア戦だけは安定します(道中はお察し

    あっもうLuckさんが...よし消すか「出張神父」ポチッ
    「私」何故来たー!?「音無」あっマーボの...知り合いだったんですか

  • プロフィール画像

    [319]Luck07月24日 20:41

    EXハイドレンジ戦攻略
    かぴよぴさんがおっしゃってた通り、1万越えの耐久特化・高攻撃力機体です。その代わり命中・回避は最低クラスです。なんでも当てれるし、ジャストアタック以外避けれますw
    アンチアーマー発動させて耐久9999ですよ・・・。しかし、本能支配を同時に発動させれば、耐久6215になりますので、攻撃力3108以上の武器2発で沈められます。銃撃破壊を持っているので銃撃以外が望ましいです。あと後述しますが先制がある方がいいです。
    相手の攻撃力ですが、最大威力の狂化レーザースパイクで7535前後、クリティカル時8937でございます・・・。なので属性防御かスーパーアーマーで耐久9000で一撃耐える必要があります。なので先制欲しいです。

    道中の人たちの完全回避は2700くらい。2400~2500で8割の攻撃を回避できます。

  • プロフィール画像

    [318]かぴよぴ06月10日 20:58

    EX狂化ヴァルキリーはこの試作機で安定してきましたが...
    反応1340必要になりました回避も3000近くでも無理でした

    ダメージは待機防御こみで2500辺り属性防御で1200辺りです
    回避はたぶん集中支配こみで4000辺りかと

    反応1340は無いとEX戦はお勧めできませんね
    ...これ以上強くなるとガチでLv50パーツでも厳しいのですが

  • プロフィール画像

    [317]かぴよぴ06月10日 20:34

    ...反応1000でも無理でした
    回避ラインも変わりまくってました

    続報をお待ちください

  • プロフィール画像

    [316]かぴよぴ06月09日 22:07

    パーツ構成はかなり変えてますが

    当時のEX狂化ヴァルキリーはこのスキル構成と
    ステータスで安定撃破してました(クリティカルに喀血しますが

    また狂化されてるみたいなので正確な情報は
    明日の威力偵察まで待ってください(これ以上上がるとEX勝てる見通しが...

  • プロフィール画像

    [315]かぴよぴ05月29日 19:27

    見逃し&寝落ちで送れた(オイ

    >[314]Luckさん
    >いつもは自分なりの
    それが一番楽で勝率も上がりますからね
    昔防御型真似てエライ目にあうと特に(マタカ

    >敵に奇襲がついていると
    私もです...昔自信満々で作った機体が奇襲で瞬殺されました

    [313]のパーツ構成は奇襲覚悟です
    暴走付きでないならキーパーの一撃は耐えれますので

    ...道中はぼろ負けですが(ナンテオチ

  • プロフィール画像

    [314]Luck05月27日 20:56

    [313]かぴよぴさん
     >バリアもちキーパー多いですから~
     ですよねー。いつもは自分なりのテンプレ対策構成でいくので、つい忘れがちになってしまいますw

    あと、バリアブレイク・先制・圧殺・レクイエム付ヘッド・ボディパーツは有用であるせいか超反応ついてないものが多いので、敵に奇襲がついていると思わぬ不覚をとるのもあるあるですよね~(私だけかな?)

  • プロフィール画像

    [313]かぴよぴ05月27日 19:50

    バリアもちキーパー多いですからねこの構成
    後半は1ターン目にジャスト当てないと負ける可能性もあるので

    パーツ持ちの中~上級者プレイヤーは
    こんなのが最近のお勧めです

    ボディヘッド一部武装準特効パーツ
    あればレクイエム、圧殺、バリアブレイク付きパーツ

    回避は2250あればプレイヤー機以外は避けます
    安全命中ラインは3200になるようにポイント振ればゴリ押しで楽になります

  • プロフィール画像

    [312]Luck05月25日 20:01

    たまには違う構成を、という事で学習回路タイプを組んでみました。
    メジャーな高耐久型ではなく回避型です。
    ステージ8:うーん、JAなのに負けるなぁ→バリア持ちだった(バリア発動率が↑)→バリアブレイク武器に換装
    ステージ9:8割倒せるけど高耐久タイプに逃げられることがある→思ったより攻撃力低下が痛い。回避にもステ振りしてるからなー。
    ステージ10:さらに逃がしやすくなった。
    結論:やはりスーパーアーマー+攻撃力優先型じゃないと安定しないね!バリア発動率なんて忘れてたよ・・・。

  • プロフィール画像

    [311]かぴよぴ04月13日 20:53

    >[310]とかげゲーマーさん
    色は物欲に反応したやつに飛びつくわかりやすい者です
    (堂々とまさに無節操でございますとは言いずらい)

    カラーボーナスはよく使うパーツの底上げに重宝してます
    使わないと思ったパーツを使う時があるので特に(そして所持数千越えに)

  • プロフィール画像

    [310]とかげゲーマー04月13日 16:30

    >[309]かぴよぴさん
    >私は好みのパーツカラーを確認後に~
    黒パーツが好きなので、黒色優先でやってます。
    無くてもカラーボーナス狙いで集めたいですね。

  • プロフィール画像

    [309]かぴよぴ04月13日 08:32

    いかん遅れてしまった(掛け持ちイベ寝落ち帰り)

    >[308]とかげゲーマーさん
    私は好みのパーツカラーを確認後にプエラとメカむす
    行ったり来たりなのでそちらも今後は(沼に誘うんじゃないよ

    両ゲームパーツと着換え共有しているから
    出来るプレイですが(両方の週間レースでドリンク確保も日課)

    >一狩り行こうぜ!
    「妖怪ネジ置いてけ」OK♪「インスマスたち」ふっ増えた~!?
    「私ネジ(略)」見かけたら一撃いれますね~(現在奴らのLvダウン作業中)

  • プロフィール画像

    [308]とかげゲーマー04月12日 17:35

    >[307]かぴよぴさん
    >ステージ5突破後余力があれば~
    なるほど!僕はメカ娘中心でプレイしているので、終わったらプエラに移動しますね。
    一通り終わったら…(インスマスを見ながら)一狩り行こうぜ!

  • プロフィール画像

    [307]かぴよぴ04月12日 17:04

    >[305]Luckさん
    ですよね~初イベ開始時は敵はほどほどでも
    手持ちパーツ不足とこつがつかめず苦戦

    現在は機体のHP削り過ぎると
    学習回路持ちの狂化ロイドに一撃で

    SRクラスの特効パーツありでも
    凄いLvなのにN特効パーツだけで...(遠い目

    >[306]とかげゲーマーさん
    >辛いけど何とか
    できたことが凄いのですよ...
    カウンター持ちにヒーロー補正
    おまけの暴走学習回路が犇めく後半で
    しかも10ステージ攻略したのは

    >実は一度も
    (;゚Д゚)...かっ勘違いして申し訳ない
    ゆっくりとネジを貯めてください

    ステージ5突破後余力があればメカむすの廃工場の
    ステージ5突破してもネジはもらえますので

    私は最初両方からドリンク確保後どちらか集中です
    微課金勢な者で(取柄は長続きくらい)

  • プロフィール画像

    [306]とかげゲーマー04月12日 13:59

    >[304]かぴよぴさん
    >SRクラスの特効パーツ無しで
    Nパーツでも特効が有れば辛いけど何とかなりますよ。

    >今は減ったネジを癒してください
    実は一度もネジ使ってないんです。
    心配させて申し訳ないです。

    >[305]Luckさん
    >実際サービス開始時より難易度高いから~
    N特効パーツの事を教えてもらえたので何とかなりました。
    しかし、今回は未所持のRパーツorLRパーツが特効なので、途中で詰むと思います。

    前半は特効無くても余裕ですが、後半は金ネジ集めを予定しています。

  • プロフィール画像

    [305]Luck04月12日 07:58

    Re;[304]かぴよぴさん
     >本来初めて数か月で廃工場に・・
      全くその通りだぜ(目をそらしながら)
     実際サービス開始時より難易度高いから、とかげゲーマーさん凄すぎです!